家計にもキャリアにも本当にプラスになる!? 現地就労の実際

難しかった点、苦労した点はどんなところですか?

大きく二つのポイントが私にとっては難点だったと感じています。

一つは、まわりに日本人の帯同家族で働いている人がおらず、「働きたい」という気持ちを周囲に理解してもらえず、常に孤立感やもどかしさを抱えながら就労の準備を進めなければならなかった点です。未だに日本の社会も公官庁も多くの企業も、「海外駐在妻=働かない・働きたいとも思っていない」という前提で対応していることをあらゆる場面で感じ、とても驚き、残念に思いました。

二つ目は、日本からアメリカに来た帯同家族の就労に関して信頼できるまとまった情報を見つけることができず、自分でいろいろなサイトなどの情報を探し集め、本当に正しい情報かどうかを自分で確認し判断する作業を繰り返さなければならなかった点です。

 

実際に選択して、今の心境は?得たものはありますか?

私の場合、家計の面とキャリアの二つの面で、現地での就労を目指していましたが、家計については就労することで税金や社会保険料などの負担が逆に増える部分もあり、当初期待していたほどプラスにはなっていないというのが実感ですし、関連する手続き自体も煩雑だと感じました。

いっぽうで、自身のキャリアという面では、異文化の中で働く経験や前職とは異なる職種に挑戦することで知見が着実に広がっていると感じており、帰国後のキャリアや生活でも必ず役立つ場面があると考えています。

また、働く環境に戻ってみて、仕事を通じて成長しながら社会に貢献する喜びや充実感が得られ、そのことが自分に対する自信や精神的な安定にもつながっていると感じています。

 

ワンポイントアドバイスがあれば、ぜひ!

就労に向けての確認や準備は、渡航前でも進められることが沢山あると思います。帯同先での限られた時間を最大限有効に使うためにも、早めに動き出されるとよいと思います。

また、場合によっては経済面で大きなプラスにならないという可能性もあるため、現地での過ごし方にさまざまな選択肢がある中で、あえて働くという選択をする「理由」や「目的」を、自分の中で最初に明確にしておくことも大切だと思います。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!