新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。
情報収集の方法は?
日本語フリーペーパー
日本語のフリーペーパーはありません。
おすすめウェブサイト・ブログ
・在アイルランド日本国大使館HP
・アイルランド生活情報
・アイルランド掲示板
・MixBアイルランド
Facebookにもグループがありますが、ワーキングホリデーに来る人向けの情報が多く、駐在員家族にはあまり役に立たないかも知れません。
生活に必要な語学力は?
日本語は通じませんので、学校の先生とのやり取り、買い物、病院など、全て英語です。
学校の先生とはメール、保護者の皆さんとはWhat’sAppなどで連絡をしているので、想像していたよりは困っていません。
現地校に入学するとアイルランド語が必修科目にあります。
飲料水って、どうしてる?
我が家は、調理に水道水を普通に使っています。
子ども達が学校に持っていく水筒の中身だけは湯冷ましを持たせてます。
知人はブリタを使用しているようですが、煮沸しなくても大丈夫だと思います。
治安は?
我が家はマンションに住んでいますが、一軒家にお住まいの方は空き巣などは多いようです。
日々の買い物は、どんなところでしてる?
【ローカル】Tesco
【ローカル】DUNNS STORE
【アジア系スーパー】Asia Market 亚洲行
【アジア系スーパー】Han sung Asian Market
【アジア系スーパー】Oriental Emporium
もしも病気になったら・・・?
日本語が通じる病院
日本語が通じる、または日本語訳がいる病院はありません。
日本語は通じないが、日本人がよく利用する病院
日本のように内科・小児科・皮膚科…などというようにクリニックごとに分かれておらず、まずはGPを受診して、症状によっては専門医を書いてもらって専門医を受診すると言う流れです。
初心者におすすめのアプリ
1.交通系 2.デリバリー系 3.その他
名称 | 口コミ情報 | |
1 | mytaxi | タクシーを手配するアプリです。出発地・目的地を入力して来てもらいます。あらかじめクレジットカードを登録しておけば支払いもカードでできます。極端な話、英語を一言も話さなくても目的地まで行けます。 |
1 | DubulinBus | バス路線のアプリです。バスルートの検索ができます。乗車するバス停にあと何分後にバスが来るかリアルタイムで見られます。 |
1 | IrishRail | DART(電車)のアプリです。時刻表、遅延情報などリアルタイムで更新されます。 |
日本から持って行った方が良いと思うものベスト3
しかも強風で大人でも傘をさすのは危険なくらいです。現地の人もほとんど傘はさしていません。
アウトドアで使うようなしっかりしていて軽いレインウエアがあると便利だと思います。
出発前にしておけば良かったこと
また、現地での運転するために保険に加入しなければならないのですが、無事故を証明する書類を日本の保険会社に作成してもらっておくと現地での保険加入がスムーズに行くようです。
ちなみに我が家は準備していなかったため、2ヶ月半たった今でも私の保険が加入できていません。
あと、船便がなかなか届きません。
かなりチェックが厳しいようで荷物を梱包する際に引っ越し業者の方に出されてしまいます。
2ヶ月~3ヶ月はかかる覚悟で荷物の仕分けを事前にしっかりしておいた方が良いです。
中古品を購入できる店舗、ウェブサイト、コミュニティ
洋服の回収ボックスが町中に置いてあります。
主な交通手段や、気をつけること
アイルランドのここが好き♪
Enjoy your life in Dublin!