駐在妻のオンラインカフェ 「海外での妊活についておしゃべりしよう」

駐妻caféメンバー、オーストラリア在住のSawacoです。
今回は海外で妊活中の方を対象に、オンラインでお話しする会を開催します。
皆さんの心配ごとや疑問、経験を仲間と気軽にシェアしてみませんか。
=====================
テーマ「海外での妊活についておしゃべりしよう」
開催日時 : 2月12日(火)13:00~14:30
(日本時間)
対象者 : 海外で妊活中の方
(治療経験の有無や第一子・第二子等は問いません)
募集人数 : 4名
参加費 : 無料
参加方法 : オンライン会議室Zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。オンラインカフェとは?
お申し込み先
https://ws.formzu.net/fgen/S12570827/
=====================
「妊娠したい」「赤ちゃんがほしい」と思っている皆さん。どのような生活をされていますか?
海外在住でいわゆる“妊活中”の方から、「身近に話せる人がいない」「うまくいかなくてストレスがたまっている」「他の人の経験を聞いてみたい」と、そんな声を聞くことがあります。
私自身は海外で妊娠・出産を経験しました。
妊娠を希望していた時期には、体によいと言われるサプリメントを試してみたり、不妊治療のできる病院を探してみたり、妊活ブログを読みあさったり。
なかなかうまくいかなくて少し落ち込むこともありましたが、気持ちを理解してくれる友人が近くにいて救われました。
また、日本で保健師をしていた私は、不妊治療をされている方とお話したり、妊活中の悩みの相談に乗ったりという経験がありました。
この経験も、妊娠しない時期の自分の気持ちや状況を理解できた理由のひとつだと思っています。
このオンラインカフェでは、妊活にストレスを感じていたり、辛い思いをしていても安心して参加することができるように、次のルールを設けさせていただきます。
・ここで聞いた話はここだけに留める
・批判、叱咤激励、説教はしない
お互いの気持ちを大事にしながら、気軽におしゃべりしましょう。
*駐妻caféメンバーが、個別の状態や治療についてコメントすることはありません。参加者の方々と経験や気持ちをシェアする場としてご参加ください。
※ オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて、先行募集を行っています。
今後のご案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録くださいね!
そして、今まで開催したオンラインカフェについては、ぜひ【開催レポート】の記事をご覧ください。