【新企画】海外赴任先の国内でご主人が単身赴任中の駐在妻の方向けにオンラインカフェを開催します!

今回、新企画として、「海外赴任先の国内で、ご主人が単身赴任中(あるいは出張で不在がち)の駐在妻」向けにオンラインカフェを実施します。
参加者のみなさんと一緒に、この状況ならではのあれこれを語り合いましょう!
ぜひご参加ください。
海外でのワンオペ生活に苦しんでいませんか?
ひとくちに「海外駐在に帯同する」といっても、いろんな形があります。
私(飯沼ミチエ)自身が経験したのは、上海、シンガポールという、日本人が数万人いるところ。
日本人学校、幼稚園、病院はもちろん、習い事、塾・・・あらゆる
かと思えば、日本人が極めて少なく、「駐在妻」という立場で暮らしているのはその町では自分だけ、という生活をされている方も各地に。
今回ご紹介するオンラインカフェにご参加いただきたいのは、
家族は(主に)大都市で暮らし、夫は地方都市や別の国等に単身赴任、週末だけ家族のいる大都市に戻る
という方です。
例えば、
*家族は上海、夫は中国の地方都市
*家族はシンガポール、夫はインドネシアの島
*家族はジャカルタ、夫はインドネシアの地方都市
*家族はバンコク、夫はタイの地方都市
など。
駐妻カフェ運営メンバーにも聞いてみると、上記以外のパターンもたくさん出てくる出てくる!
そして、平日は出張でほぼいない、というケースも。
実は先日このような、ご主人が「赴任国内での単身赴任」という状況の方からご連絡をいただくことがありました。
その状況をお聞きして、「それならば!」と、駐妻カフェのメンバーとオンラインカフェを開催することにいたしました。
▶平日は常にシングルマザー
▶家の不具合や修理、子どもの病気など、いろんなことが起こっても、何かあった時にすべて自分にかかっているというプレッシャー
▶でも、なかなか周りには理解されず「夕飯作るの楽だね」なんて言われてしまう・・・
もしも仮に、生活するには便利なところだったとしても、外国でこの「自分にかかってくる」というプレッシャーは相当だと思います・・・(涙)。
いろいろとみなさんで気持ちを共有し、知恵を出し合いながら語り合う時間にできればと思いますので、ぜひご参加ください♪
開催概要&お申込み
開催日時 | 5月27日(月)日本時間11:00 |
対象者 | 夫が赴任国内で単身赴任中の(その可能性がある/経験したことがある)駐在妻 ※単身赴任ではなく出張でほぼいないパターンで辛い思いをされている方も、ぜひご参加ください! |
募集人数 | 4名(残席2名) |
参加費 | 無料 |
参加方法 | オンライン会議室Zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。 ※詳細は申込者にお伝えしますので、ご安心ください。 |
お申込み先 | 「駐在妻のオンラインカフェ(赴任国内単身赴任)申し込みフォーム」よりお申し込みください。 |
その他関連情報
▶無料メール講座
オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて先行案内をしています。今後の案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください。
▶開催レポート
「駐在妻の海外ゆる読書会」を含む、駐妻カフェでこれまでに開催したオンラインカフェについては、【開催レポート】をご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしています♪