海外で妊活セミナー受講~妊娠初期を過ごしました【中国・上海】

上海での妊婦健診はいかがでしたか?ご利用になった病院について詳しく教えてください。

病院はGHC(global health care)に通い、日本人女性医師に診ていただきました。GHCは、当時の上海では産婦人科で唯一の日本人女性医師がいる病院でした。妊娠発覚と本帰国がほぼ同時に決まったので、2回ほど診ていただき、日本に帰国しました。

日本人医師と日本語を話せるスタッフがいたので不安や心配はありませんでした。

毎回の健診では、エコー検査はしないと聞いています。

上海では完全予約制で待ち時間がほとんどありませんでした。本帰国後、日本の病院では、30分~1時間ほど待ち時間があったことは印象的でした。

 

海外での妊婦健診、出産費用は日本より高いと聞きますが、いかがでしたか?

健診1回につき、日本円換算で約2万円でした。私の場合は、初期の健診で、母子手帳や自治体からの受診票(クーポン等)をもらう前だったので、日本と大差ないと思います。

 

妊娠、出産、産後を通じて、必要なものはどのように揃えましたか?

赤ちゃんの性別がわかる前に本帰国となったので、男女兼用のものを中国でそろえて持って帰りました。主に中国のネットショップで、スワドル(おくるみ)やスタイ、おもちゃ、プレイマット、服などを買いました。

これらは日本の半額の値段で購入可能でした。スワドルやスタイは日本でほぼ買い足す必要がありませんでした。おもちゃは今でも遊んでいます!他のグッズは、日本へ帰国後に購入しました。

 

住んでいる国ならではの習慣や困った経験はありますか?どのように対処されましたか?

冷えが大敵と考えられているので、真夏でも「靴下をはきなさい」と道端でアドバイスされることがあります。

まだ妊娠初期でつわりが始まった頃、上海の地下鉄内の独特のほこりっぽさやにおいに胸焼けすることが何度かありました。その頃は、あまり地下鉄に乗れなかったです。

日本よりも妊婦さんに優しいので、お腹が大きくなるとバスや電車で席を譲ってくれる人が多いという話を聞いたことがあります。

 

海外で妊娠期間中に相談できる場所もなく困ったことはありましたか?その時どのように解決または対処されましたか?

ちょうど妊婦健診で通っていたGHC(global health clinic)主催のプレパパ・プレママセミナーというのがありました。私は参加できなかったですが、そのようなプレママ向けのイベントがあることはありがたいなと思いました。上海は日本人向けのフリーペーパーが充実しており、いろいろな情報が載っているので、フリーペーパーは要チェックです。

また、私と同時期に何人かの友人が妊娠中だったので、妊娠初期の悩みは友人によく打ち明けていました。当時、妊活に力を入れている上海での友人が多かったので、とても刺激になりましたし、口コミ情報はありがたかったです。

 

海外で妊娠を希望している方や妊娠出産を迎える方にメッセージをお願いします。

海外で妊活というと「まずどのように始めればばいいのか」「病院はどこに行けばいいのか」など不安になることがいろいろ出てくると思います。

しかし、海外での妊活はチャンスだと思います。私は、海外赴任に帯同したことで、日本で仕事をしていた頃よりストレスが少なく、自分の体調を整える時間を確保しやすくなったことが良かったと思っています。日本では妊活をしたことがないので違いは分かりませんが、周りの友人も、率先して妊活を行っている人が多くて心強かったです。

妊活には、ストレスの少ない生活を送ることが良いと感じました。まずは今しかできない現地の生活を思いっきり楽しみ、挑戦や遊びも目一杯、楽しんでください。自分のやりたいことを思いっきり楽しんで、ストレスから解放されることが大事だと思います。

また、いざ妊娠したら、不安なことや楽しみなことがいろいろあって、複雑な心境でした。しかし日本よりラクなことや便利なこともたくさんあります。人生で貴重なマタニティ期間を異国で過ごすなんて、なかなか体験できることではありません。不安な面もあるかと思いますが、楽しく!マタニティ生活を過ごしてくださいね!

もちろん私なりに悩んだり、不安に感じたり、様々なことを考えた時期でもありました。時に立ち止まり悩みながらも、考えながら行動したことが、今の生活に生きているんだということに最近気付きました。たった1年半という短い帯同期間でしたが、日本で過ごす1年半とは比べ物にならないくらい大切な1年半でした。

海外で生活している「今」この時を、妊活も含めて自分らしく楽しんでくださいね!

 

運営メンバーC
駐在ファミリーカフェでは、中国(上海)の出産・子育て情報、 上海で妊活〜妊婦健診体験談上海での出産体験談についての情報も掲載しています。ぜひご覧ください!
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!