【残席2】駐在妻のオンラインカフェ 「【キャリア編】駐在妻の海外ゆる読書会」

こんにちは!駐妻カフェメンバー、ロシア在住のげんだちょふです。
本が好きな方へ、読書会のお知らせです。
毎月1回開催中のオンラインで本について話す「ゆる読書会」です。今月はちょっと趣向を変えまして、同じ駐妻カフェ運営メンバーのインドネシア在住まゆみんを迎え、「キャリア関連本」というテーマで読書会を開催します。
いつもの
- 本(絵本・マンガ)が好きな方
- 新しい本に出会いたい方
- 読書好きな人と出会いたい方
という、本が好きな方々はもちろん、
- なんとなくキャリアに対して不安がある
- キャリアについて誰かに話したい
- 他の人のキャリアに関する話を聞いてみたい
など、キャリアに悩んでいる駐在妻の方、ぜひ一緒におしゃべりしましょう。
開催概要&お申込み
開催日時: 10月30日(水)日本時間 深夜24:00~25:30
内容:読書が好きな方のための「本を1人1冊持ち寄って紹介する」会です。今回のテーマは「キャリア関連本」です。
対象者 : 本(絵本・マンガ問わず)が好きな海外在住の方。(帰国済み、これから渡航予定の方もOKです。)
お願い:キャリア関連のお好きな本を1冊お持ちください。啓発本、仕事に関する小説、尊敬する人のエッセイなど、「キャリア」と直接的に書かれていなくても、キャリアに役立つ本であれば何でもOKです。
募集人数 : 5名(残席3)
参加費 : 無料
参加方法 : オンライン会議室Zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。
お申し込み先:https://ws.formzu.net/dist/S41614251/
開催者よりメッセージ
いつもはテーマを設けずに開催している海外ゆる読書会。今回のテーマを思いついたのは9月に行った読書会の最中でした。本を通して各国のお国柄やら語学やらダイエットやら、いろんな話に飛び火して90分で足りないぐらいの非常に楽しい読書会になったのですが、その中でも盛り上がったのがキャリア関連の話題でした。
その9月の会に参加していた、運営メンバーでもあるまゆみん。まゆみんはインドネシアでキャリア支援を目的としたグループの代表をしています。(詳しいプロフィールは駐妻カフェ運営メンバー紹介ページで。)まゆみんは「グレース・ボニー 自分で「始めた」女たち」という、とっても素敵な1冊を紹介してくれました。この本の内容について質問を重ねていくうちに、今後のキャリアの話へ、そして盛り上がって止まらず・・・。
「これは、キャリアというテーマで読書会をやってみてもおもしろそう!」と思い至り、今回の企画に至りました。
さて、読書会といえば、なにやら決まった本やテーマに沿って小難しい話をする・・・というようなイメージがあるかもしれませんが、この「ゆる」読書会はそうではありません。
1人1冊、おすすめの本を持ち寄って皆さんに紹介する会です。今回はキャリアに関する本をお持ちください。
キャリア関連本と言うと難しく思われるかもしれませんが、啓発本、仕事に関する小説、尊敬するビジネスマン・ウーマンのエッセイなど、「キャリア」と直接的に書かれていなくても、「キャリアに関連すると思う本」であれば何でもOKです。もちろん、マンガも含みます。「こんな本でいいのかしら・・・?」なんて気にせず、ぜひ気軽にご参加ください。
皆さんのご参加をお待ちしています!
過去の「駐在妻の海外ゆる読書会」開催レポート
過去に開催した読書会の開催レポートもあわせてご確認ください。
その他関連情報
▶無料メール講座
オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて先行案内をしています。今後の案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください。
▶イベントカレンダー
今後も飯沼ミチエならびに運営メンバーがオンラインカフェの開催を予定しています。ぜひこちらのイベントカレンダーからご自身の興味のあるものをチェックしてください。
▶開催レポート
「駐在妻の海外ゆる読書会」を含む、駐妻カフェでこれまでに開催したオンラインカフェについては、【開催レポート】をご覧ください。