台湾・台北の生活情報

taipei101

新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。

現地での主な情報源は?

日本語フリーペーパー

名称掲載内容・おすすめポイント
ジャピオン語学学校、レストラン、病院などで入手できます。日本食レストランやネイルサロン、ヘアサロン、サークルなどの情報が掲載されています。
さんご日本人会に入ると毎月送られてくる会報です。台湾文化の記事や子どもの習いごと、病院の広告が掲載されています。

おすすめウェブサイト・ブログ

名称掲載内容・おすすめポイント
台北NAVIグルメや美容など旅行者向けの情報が多く掲載されています。
Mさん

インスタグラムで、#台湾や#台湾グルメ、#天母(台北で人気の場所)など気になるワードで検索しています。

特に現地の言葉が必要になるのはどのような場面ですか?

Mさん

台北は英語を話せる人が多いです。中国語は市場での買い物やレストランの予約、病院などで使いますが、簡単な会話や挨拶ができれば大丈夫です。日本語を話せる人も多いです。筆談や翻訳アプリを使うこともあります。

Nさん

日本語・英語のメニューがない飲食店や、マンションの管理人さん、警備員さんとの会話などで必要になる場合がありますが、いずれも簡単なやり取りや翻訳アプリで対応可能です。
台湾ではLINEを利用しているお店やクリニックが多くあるため、電話ではなくテキスト形式で予約できるところを利用しています。

治安は?

Mさん

治安は特に悪いと感じることはありませんが、小学生になっても日本のように一人で外出はさせていません。
夜は女性だけでタクシーに乗らないほうがいいと聞きます。

Nさん

比較的治安はよい地域だと感じています。ただし夜間や人気のない路地などでは最低限の注意は必要です。

主な交通手段や、気をつけることは?

よく使う交通手段気をつけていること
バスバス停でバスを止める時は大きく手を挙げて止めます。手を小さく上げていてはバスは止まってくれません。車内は飲食禁止です。
地下鉄(MRT)車内は飲食禁止です。
タクシー日本と比べるとかなり安いです。遠回りされないように、グーグルマップを見て変だと感じたらすぐに運転手に確認します。
Youbikeシェアサイクルです。狭い道や段差が多いため、なるべく大通りを通るようにしています。バイクも多いため、走行には注意が必要です。
Mさん

夏はとにかく暑いので、短距離でもバスやタクシーを使っています。タクシーよりUber(配車サービス)のほうが快適で安心なので人気があります。

Nさん

歩行者と車・バイクとの距離感が近いです。また、路線バスは揺れが激しいので、立って乗車する際はしっかりつかまるように気を付けています。

飲料水はどうしてる?

Mさん

飲料水はペットボトルのミネラルウォーターを使用しています。お茶は水道水を沸かして飲んでいます。

Nさん

自宅についている浄水器はそのままでは飲めないタイプなので、沸騰させて使用しています。冷たいお茶や氷を作る際はミネラルウォーターを使っています。

日々の買い物はどんなところでしてる?

【店舗種別】

1 : 日系スーパー、アジア系スーパー

2 : ローカルスーパー

3 : ネットスーパー

4 : 市場(常設市場、ファーマーズマーケットなど)

5 : ドラッグストア

6 : ホームセンター

7 : 価格均一ショップ

8 : ショッピングモール

9 : 家具店・家電店

10 : その他(専門店など)

店舗種別店名売られているものやおすすめポイント
2全聯(チュエンリエン)台湾全土にある一番身近なスーパーです。値段が安く、毎日の買い物には充分です。
2Mia C’bon大葉高島屋に入っている高級スーパーです。寿司や刺身、お菓子やお酒など日本の食品が多く揃っています。
2コストコお肉がおいしいです。日本の冷凍うどんやお菓子も購入できます。コンタクトレンズも購入できます。
2家楽福(カルフール)大型スーパーで、食料品から日用品、家電も購入できます。
2五金行食器や文具、電球など日用品が売られている個人商店です。
3PChome日用品、家電など様々な物が買えるECサイトです。洗剤やお米、お水などの重いものはこちらで購入しています。
4市場新鮮な野菜や果物が手に入ります。肉は切り方や部位などを伝えて注文します。
台北市内のマーケットの様子

現地品で代替できるものは?

【商品種別】

1 : 食料品

2 : 日用品(キッチン・バス用品、文房具、学用品など)

3 : 化粧品

4 : 家具・家電

5 : 衣類

6 : その他

商品種別品名売られているものやおすすめポイント
2コンタクトレンズ日本から持参できる量に限りがあるので、現地で購入する方が多いと思います。
Nさん

私は年青人眼鏡というお店で購入しています。度数や種類も十分にそろっています。

中古品を購入できる店舗やウェブサイト、コミュニティは?

名称おすすめポイントやコメント
台湾フリーマーケット日本人のLINEコミュニティです。おもちゃや洋服、不用品が出品されます。
台北掲示板「売ります・買います」というページに帰国や引っ越しに伴う中古品が掲載されています。

日本から持って行った方がよいものベスト3は?

Mさん

①プリンターのインク
日本から持参したプリンターに合うインクは入手できません。

②ホットカーペット
台湾は暖房のない家が多いので、ホットカーペットとダイソンのホットアンドクールが重宝しています。

③たこ焼きセット
たこ焼き器、たこ焼き粉、天かす、ソースなども日本から持参しています。

また渡航前に歯の治療を済ませておいてよかったと思います。台湾では保険で治療できる範囲が狭いので、治療費がとても高額になるからです。不安のないように、渡航前に治療しておいたほうがいいと感じました。

Nさん

①常備薬・衛生用品
日本の薬も現地調達可能ですが、やはり種類が限られるので、よく使用するものは持参すると安心です。(こちらで探しても見つからなかったものはシールタイプの痒み止めパッチとシンクロフィットのような生理用品です。)

②鰹節・青のり・だしパック
現地で購入すると高価なため、日本から持参しています。

③ヘアケア用品
ヘアトリートメントはたくさんありますが、ヘアスタイリング剤は種類が少ないです。

<番外編>
※ヨーグルトメーカー
ヨーグルトは非常に高価です。日本では毎日食べていましたが、台湾に来てからはあまり買っていません。頻繁に食べたい方はヨーグルトメーカーがあるとよいかと思います。材料の牛乳も高価ですが、作った方がお得だと思います。

※スマートフォンやパソコンの買い換え
現地でも購入可能ですが、買い換えたいなと思うものは日本で買っておいた方が便利かと思います。

もしも病気になったら・・・?

日本語が通じる病院

名称診療科目・おすすめポイント
台安医院日本語で受診できる総合病院です。予約が必要です。
Dr.Bear’s Family Clinic小児科です。午前中は日本語を話せる女医さんがいます。
馬偕紀念醫院海外旅行保険が適用でき、日本語通訳も依頼できます。日本語が話せる先生が数人います。

日本語は通じないが日本人が利用する病院

現在は口コミがありません。

Nさん

渡航前に日本で、歯の治療と気になっていた粉瘤の除去をすませておきました。

おすすめのアプリは?

1 : 交通系

2 : デリバリー系

3 : その他

種別アプリ名アプリの説明・特徴
1Googleマップ台北はバスの路線が多いので、行き方を調べるのに活用しています。
1YouBikeシェア自転車のアプリです。自転車に乗りたいときに、アプリで近くのYouBikeステーションを探すことができます。服が汚れることがあるので、きれいな自転車を選ぶようにしています。
2foodpanda料理をデリバリーしてくれるサービスです。カルフールの買い物もこちらでできるので便利です。
Mさん

日本から持ってきたスマートフォンでは入手できないアプリがあります。アプリをインストールするIDの地域設定を日本から台湾に変更すると、入手できるようになります。

台湾・台北のおすすめは?

Mさん

・台湾のマンゴーかき氷は絶品です。特に夏場だけ提供される、氷讃(ピンザン)というお店のマンゴーかき氷がおすすめです。

・無老鍋(ウーラァオグォ)という火鍋も絶品です。夜市も楽しいですし、台湾は食べることが楽しみの一つです。

Nさん

・小さな屋台や飲み物屋さんが各地にたくさんあります。いろいろなお店に行って自分のお気に入りを見つける楽しみがあります。

・古い建物をリノベーションしたお店や施設がたくさんあり、人気スポットになっています。

・日本にはない果物がいろいろあります。季節ごとに旬の果物を楽しんでいます。

日本と違って困ったことは?

Mさん

・台湾のバスやレストランは冷房が効きすぎているので、外出するときはカーディガンが必要です。

・台北は湿度が高く夏は本当に暑いので、日傘やサングラス、水筒、カーディガンを持ち歩いたほうがよいです。

Nさん

・湿度が高く、雨の日が続くことも多いので、洗濯物が乾きづらいです。サーキュレーター、除湿器、乾燥機など、ご自宅の環境に合わせて活用することをおすすめします。

・ビルやお店によって、トイレットペーパーが流せないトイレがあります。トイレ内のごみ箱に捨てるように気を付けてください。ペーパー自体が備え付けられていない場合もありますので、事前に確認することをおすすめします。

・家の床がタイルや石の場合が多く、食器を落として割れると危険なので、我が家ではキッチンに少し厚手のマットを敷いています。

台湾・台北のここが好き♪

Mさん

・台北の人は優しい人が多いので、日本語しか話せなくても誰かが助けてくれます。日本のことが好きな親日の人が多いのもありがたいです。

・市場には活気があり台湾のパワーを感じることができます。南国フルーツが安くておいしいです。

Nさん

・台北市内は交通手段がたくさんあり、とても便利な都市です。街自体があまり大きくないため、手軽にいろいろな場所へ出かけられます。

・台湾料理はとてもリーズナブルに食べられます。いろいろなグルメスポットを開拓するのも楽しいです。

Smoothie House(思慕昔)のマンゴーかき氷
台北市内レストランの鍋料理
運営メンバーR

駐在ファミリーカフェでは台湾・台中の生活情報やキャリア・習いごと体験談を掲載しています。こちらもご覧ください!

Enjoy your life in Taipei!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!