駐在妻のオンラインカフェ「ご家族に必要なお金の計画、できていますか?失敗しない資産運用の基礎知識」

こんにちは!駐妻カフェ運営責任者の飯沼ミチエです。
12月4日(金)に開催するオンラインカフェのご案内です!
今回のゲストは、ソニー生命保険株式会社ライフプランナー 武部靖久さん。
新型コロナウイルスの影響で、ますます先が見えない時代だと感じるからでしょうか。お金の話題を耳にすることが多くなってきたように思います。
特に駐在妻の皆さんにとっては、夫の駐在に同行するためにやむなく退職していたり、休職中に実はお金がかかっていたり(会社が立て替えている保険料を復職後に支払うなど)、お金が悩みの種になることがあると思います。
そこで、今回のオンラインカフェでは、お金の悩みに真剣に向き合う機会を作りたいと思います。
前半でライフプラン表(家族年表)を作り、後半は「ライフプランを実現するための資産運用の方法」について学んでいきます。


私自身も資産運用については超初心者なので、「気になっているけれど、何から手を付けたら……」という方も、どうぞ安心してご参加ください。また、ある程度の知識のある方にとっても、復習、再確認、情報のアップデートの機会としてご活用ください。
また、ぜひ申込フォームからご質問やご要望をお寄せくださいね。
開催概要&お申込み
開催日時: 12月4日(金) 10:30 ~ 12:30(日本時間)
内 容 :ライフプラン表作成、資産運用についてのセミナーとブレイクアウトルームでのシェア・交流タイム
対 象 :ライフプランニングや資産運用に関心のある方
募集人数: 40名
参加費 : 無料
参加方法 : オンライン会議室zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。
録画視聴:申込みされた方には、後日にセミナー部分を視聴できるURLをお送りしますが、コミュニケーションの機会として可能な限りリアルタイムで参加されることをおすすめします。
個別相談:申込みされた方は、後日に武部さんとの個別相談(無料・オンライン)に申込むことができます。
開催者よりメッセージ
きっかけは、駐在妻の友人のひとことでした。
「また数年後には海外転勤の可能性が高いし、今すぐ再就職するよりも、夫が稼いだお金を私が増やそうと思っているの。」と。
また別の方からは、運用時のちょっとしたミスで損をしてしまい「勉強不足で悔しい」という話も……。
武部さんによると、資産運用については関心は高いものの、間違った理解をしていたり「とにかく危ないもの」いう認識を持つ人が多いそうです。
実際には「とにかく危ない」のではなく、「正しい知識を得ないと、本当に危ない」とこと。
とはいえ「え?じゃあ、その正しい知識はどこでどうやって勉強すればいいの?」と思いますよね。
武部さんは、私からのその質問に、
「解決します!!」
と力強くお答えくださいました。
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
※ 皆さんのカメラは、ON/OFFどちらでも構いません
※ 申し込みフォームの中で、事前にご質問を受け付けます
武部靖久さんプロフィール

ソニー生命保険株式会社 ライフプランナー/ファイナンシャルプランナー
大阪府枚方市生まれ/千葉県松戸市育ち
株式会社ナムコ(現バンダイナムコグループ)入社を経て、2014年にソニー生命保険株式会社に入社。
約450世帯の顧客の世帯を担当し、ライフプランの作成だけでなく定期的なコンサルティングを通じて経済的安定を図るサポートをワンストップで対応させていただいております。
プライベートでは小学校4年生から高校1年生までの3人娘の父。
その他関連情報
▶無料メール講座
オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて先行案内をしています。今後の案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください。
▶イベントカレンダー
他にも飯沼ミチエならびに運営メンバーがオンラインカフェの開催を予定しています。ぜひこちらのイベントカレンダーからご自身の興味のあるものをチェックしてください。