フランス・パリの生活情報

2021年 5月 更新

新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。

情報収集の方法は?

日本語フリーペーパー

OVNI物件、求人、レッスン、旬のフランスに関する情報、日仏の時事ニュース、旬の食材を使ったレシピが掲載されています。

おすすめウェブサイト・ブログ

名称口コミ情報
MixB    物件、求人、レッスン、イベント、中古品の売買に関する情報が掲載されています。このサイトは求人情報が頻繁に更新されます。
jimomo Paris物件、求人、レッスン、イベント、中古品の売買に関する情報が掲載されていますこのサイトは売買情報が頻繁に更新されます。
パリ掲示板物件、求人、レッスン、イベント、中古品の売買に関する情報が掲載されています。
公式LINEにて今のパリの情報を収集できます。(生活情報、スポット、グルメなど) 何か知りたい情報や問題があったときはLINEにメッセージを送ると、回答してもらえます。

生活に必要な語学力は?

Sさん
日常生活で使うのは、ほぼフランス語です。パリの中心の観光地では英語も通用すると思いますが、基本的にはフランス語を使用します。

飲料水って、どうしてる?

Sさん
水道水は飲めないことはないですが、基本的にはミネラルウォーターを購入します。また、浄水ポットを使用する家庭もあります。水道水をケトルで沸かすと、カルキがたまってきてしまうのでお酢と共に沸かして掃除をします。

治安は?

Sさん
街中では治安が悪い雰囲気はありませんが、「カバンは体の前の方に持つ、チャック付きのカバンを使用し開けっ放しにしない、手元にスマホを持ったままにしない、服のポケットには物を入れない、路上にあるATMはなるべく使わない、お金を下ろした時は周囲に人がいないか確認する」などに気を付けています。

日々の買い物は、どんなところでしてる?

1.日系・韓国系 2.ローカル 3.ネットスーパー 4.その他

名称口コミ情報
1K- MART
日本と韓国の食材中心。ローカルスーパーにはない薄切り肉などが買えます。「1つ買うと1つ無料」のようなセールを見かけます。
1京子食品日本の食材店。年に4回、全品20%オフセールをやっています。日本の野菜も買えます。
2モノプリ比較的値段は高いですが、おしゃれなスーパーです。野菜や果物が新鮮な感じがします。
2カジノ   値段が比較的安いです。まとめ買い割引がとてもお得です。
2リーダープライス値段がとても安いです。生鮮食品以外の食品をよく買います。
2ナチュラリアビオのスーパーで、豆腐やお醤油など日本の食材も見つかります。
4タンフレール中華系スーパーで、東南アジア食材も豊富です。13区のお店はとても大きいです。

もしも病気になったら・・・?

日本語が通じる病院

名称ホームページ
アメリカンホスピタルhttp://jp.american-hospital.org/

初心者におすすめのアプリは?

1.交通系 2.デリバリー系 3.その他

名称口コミ情報
RATP目的地までの乗換情報を調べることができます。(電車、バス、公共自転車、徒歩のルート) 発着の時間指定をして検索することもできます。
Uber Eats定番のデリバリーアプリです。

国・都市名でおすすめのマルシェ

Sさん
週の固定曜日に市場(マルシェ)が出ます。マルシェの野菜や果物は新鮮でおいしいです。大きなマルシェでは、日用品や洋服も見つけることができます。お店の人との交流も魅力です。

日本から持って行った方がよいものベスト3は?

Sさん
第1位 食品用ラップ(または、現地の食品用ラップのカッターはとても切れにくいので、食品用ラップカッター)
第2位 文房具(クリアファイル、油性ペン、カラーペン、ボールペン、レターセットなど)
第3位 海藻、だし

日本と違って困ったことは何ですか

Sさん
日本のようなサービスのスピード感はありません。例えば、スーパーのレジの人が同僚とお喋りしながらレジ打ちをしたり、健康保険証の申請から手に入れるまで1年以上かかることもあります。また郵便事情が不安定で、投函した手紙が自宅に戻ることが数回あったり、紛失したこともあります。
解決策としては、何か問題があったら我慢せずに言ってみること、そして日本のルールをフランスに持ち込まないことです。

中古品を購入できる店舗、ウェブサイト、コミュニティは?

名称口コミ情報
jimomo Paris掲示板で売買ができます。日用品、洋服、家具、食品など何でもあります。更新率がとても高いです。
MixB日用品、洋服、家具、食品など何でもあります。
Le bon coinローカルの売買アプリ。フランス語が基本です。家や車などもあり、扱う品物の幅が広いです。

主な交通手段や、気をつけることは?

名称口コミ情報
RER、
メトロ、
バス
交通機関を利用する際にはスリに気を付けています。カバンは前に持つ、チャックは閉める、スマホに集中し過ぎないようにする、手元にスマホを持ちっぱなしにしないということに十分に気を付けてください。

フランスのここが好き♪

Sさん
美味しいものがたくさんあります。チーズ、ワイン、果物がとても安いです。パンが美味しいです。美術館がたくさんありますが、町中にもアートが溢れています。
人それぞれが自分らしく暮らせます。
運営メンバーM
駐在ファミリーカフェでは、キャリアや帰国後の再就職についても掲載しています。ぜひご覧ください!

Enjoy your life in Paris!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連コミュニティ

青空を背景としたSUNNY PARK のロゴ
青空を背景としたSUNNY PARK のロゴ

SUNNY PARKは、世界中の駐在家族のためのオンラインコミュニティです。
最新でリアルな情報、セミナーによる学びの機会、同じ駐在家族という立場の仲間が得られます。
興味を持った方はぜひLINE公式へ。動画でコミュニティの様子をご案内します。

\ 専門家セミナーの動画を2本プレゼント! /

SUNNY PARK パートナー企業