【お知らせ】駐妻カフェでは運営メンバーを募集しています!

駐妻カフェでは、ある程度のご経験を必要とするポジションについて、随時運営メンバーを募集しています。

募集中のポジションにつきましては、募集要項にくわしく記載されています。運営メンバーに興味のある方は、最後までお読みください。

経験を問わないポジションについては、例年2月ごろに募集をおこなっています。時期が近づきましたら、再度お知らせいたします。

応募の流れ

1募集要項をご一読の上、応募フォームからお申込みください。

応募対象者は、駐妻カフェのボランティアメンバーとして活動することに興味のある駐在妻・夫、プレ駐在妻・夫、元駐在妻・夫の方となります。


※応募フォームにつながらない方は、お手数ですが本サイト内のお問合せ欄よりお知らせください。折り返しご連絡いたします。

2)受付後、自動返信で今後の流れをご連絡します(返信がない場合は、迷惑メールボックスをご確認ください)。

飯沼ミチエとの「面談」を経て、運営メンバーとしての活動がスタートします!

※「面談」はあくまでお互いの目的や思いが一致しているかを確認するために行うもので、選考ではありません。活動にあたって不安なことがありましたら、面談の場でなんでも聞いてください。

面談の内容によっては、加入を見送らせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

運営メンバーからのメッセージ

現在、世界18カ国から集まった46名のメンバーが駐妻カフェを運営しています。

これまで活動してきた8名の運営メンバーの駐妻カフェに対する想いや応募のきっかけを動画にまとめました。
メンバーたちが「どんな活動をしているの?」、「駐妻カフェのどんなところがよいの?」といった疑問に答えています。

こちらの動画を通して、駐妻カフェの雰囲気が少しでも伝われば、うれしいです!

運営メンバーに興味を持ってくださった方は、募集要項までご一読ください。

飯沼ミチエからのメッセージ

現在は私、飯沼ミチエのビジョンやミッションに共感してくださっている方が、ボランティアとして活動してくれています。

金銭・物品という形での報酬はありませんが、この活動を通して次のことが得られるのではないかと思います。

  1. なんでも話せる仲間
  2. 人の役に立てているという実感
  3. オンラインでの活動および、駐在妻グループとして社会貢献するという経験
  4. 自分自身のスキルアップ

私は、「駐妻カフェ」という場を活用して、メンバーの皆さんに「やりたいこと」をどんどん実現してほしいと考えています。

キャリアチェンジを考えている人が経験を積んだり、やりたいことを「試してみる場」としても、ぜひ活用してください。

世界各地の駐在妻の仲間と一緒に、お互いにとってプラスになること、そしてこれから海外に出ていくプレ駐在妻の力になれるようなことを、楽しみながら形にしていきませんか?

一度も会ったことがなくても、オンラインで、世界各地のメンバーと力を合わせて活動できるんです。

ぜひ一緒に楽しみましょう。

駐妻カフェについては、こちらもご覧くださいね。

駐妻カフェとは

グローバルライフデザインのご紹介 

飯沼ミチエのプロフィールとビジョン、ミッション

駐妻カフェの立ち上げの様子を「駐妻カフェのこれまで」として、ブログにまとめています。

応募される方はぜひご一読ください。

また、「応募は難しいけれど、情報提供はできる!」という方は、ぜひ【情報提供フォーム】からご連絡くださいね!

  • 各国各都市の生活情報
  • 各国各都市での出産育児や教育に関する情報/体験談
  • 各国各都市での習い事やボランティアなどライフキャリアに関する情報/体験談
  • 渡航前から本帰国後までの仕事に関する体験談

などなど、シェアしていただけるとうれしいです♪

 ⇒次ページにて「募集要項」をご案内します。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連コミュニティ

青空を背景としたSUNNY PARK のロゴ
青空を背景としたSUNNY PARK のロゴ

SUNNY PARKは、世界中の駐在家族のためのオンラインコミュニティです。
最新でリアルな情報、セミナーによる学びの機会、同じ駐在家族という立場の仲間が得られます。
興味を持った方はぜひLINE公式へ。動画でコミュニティの様子をご案内します。

\ 専門家セミナーの動画を2本プレゼント! /

SUNNY PARK パートナー企業