キャリア– category –
-
駐在妻のモヤモヤ解決ポイント③帰国後に働くための準備事項と流れを確認しよう!
駐在ファミリーカフェでは、海外滞在のステージ別に、あなたを「モヤモヤ」とさせている悩みとそれを「スッキリ」解決するための12のヒントをまとめています。ぜひ、駐在妻の『モヤモヤ&スッキリ』フローチャートと併せてご覧ください:駐在妻のキャリア... -
駐在妻のモヤモヤ解決ポイント⑪再就職のサポートや手続きについての情報を集めよう!
駐在ファミリーカフェでは、海外滞在のステージ別に、あなたを「モヤモヤ」とさせている悩みとそれを「スッキリ」解決するための12のヒントをまとめています。ぜひ、駐在妻の『モヤモヤ&スッキリ』フローチャートと併せてご覧ください:駐在妻のキャリア... -
本帰国後に仕事ができるか不安
本サイト運営責任者 駐在妻のキャリアサポートコーチ飯沼ミチエ 「しあわせキャリアの作り方」コラム Aさん(30代後半)は、 海外生活を満喫していました。 現地で出産もしたので まだまだ子育てで忙しく、 帰ってからのことを考える余裕は ありませんで... -
働くこと、生きること
本サイト運営責任者 駐在妻のキャリアサポートコーチ飯沼ミチエ 「しあわせキャリアの作り方」コラム NHK朝ドラの「べっぴんさん」、 時々とても印象的なセリフが出て来ます。 「どう働くかはどう生きるかにつながります」 というセリフがありました。 そ... -
「働きたい」と気づいただけで、まずは第一歩
本サイト運営責任者 駐在妻のキャリアサポートコーチ飯沼ミチエ 「しあわせキャリアの作り方」コラム 「駐在妻のリアル&オンライン交流会」の報告記事で、参加された方からの、 「私は仕事をしたいんだ。働きたいんだ。」 という気持ちを... -
住み慣れた日本に戻るだけなのに、モヤモヤするのはどうして?~元駐在妻へのアンケート調査『本帰国に関する悩み、モヤモヤについて話そう』から見えたものとは (後編)
前編では、アンケート結果から、本帰国前後には誰もが不安やモヤモヤとした負の感情を抱える可能性があることがわかりました。後編では、その感情をどのように解消していったのかをお伝えします。 前編はこちらの記事をご覧ください。 【3.悩みやモヤモ... -
住み慣れた日本に戻るだけなのに、モヤモヤするのはどうして?~元駐在妻へのアンケート調査『本帰国に関する悩み、モヤモヤについて話そう』から見えたものとは (前編)
駐在ファミリーカフェは世界中の駐在妻への情報提供・交流の場として活動を続け、3周年を迎えました。これまでにさまざまな場面で、「海外生活を人生のチャンスにしよう」と、充実した海外生活を送る皆さんの様子を見てきました。 その一方で、駐在妻に必... -
海外で暮らしてわかった夫婦のこと〜実録!駐在妻のホンネ〜
【~実録!駐在妻のホンネ~ 現在進行形の駐妻生活をのぞき見するコラム 第5回・最終回】 夫の転勤によりアメリカ、カリフォルニア州に人生ではじめて海外移住したリーです。 駐妻生活がとうとう1年となりました。 新型コロナウイルス感染拡大が収まらず... -
誇れる職歴がない・・・
本サイト運営責任者 駐在妻のキャリアサポートコーチ飯沼ミチエ 「しあわせキャリアの作り方」コラム 「タイムマシンがあったら、どの時点に戻りたいか・・?」 と考えてみると、 私の場合、社会人経験が少ないことが コンプレックスのひとつだっ... -
どんな駐妻になりたい?自問自答の日々〜実録!駐在妻のホンネ〜
【~実録!駐在妻のホンネ~ 現在進行形の駐妻生活をのぞき見するコラム 第4回】 現在進行形の駐妻生活をのぞき見するコラムの第4回目です。 夫の転勤によりアメリカ、カリフォルニア州に人生ではじめて海外移住したリーです。 駐妻生活が半年を過ぎまし...