満席【育児や生活の悩みを気軽に話しませんか? 特別編-新型コロナウイルスの影響で不安や悩みを抱えている方へ 4/24 オンラインカフェ開催(定員10名!匿名/カメラなしOK)】

中国から日本を含むアジアへと広がり、ヨーロッパやアメリカ、ついにはアフリカまで世界規模で広がってしまった新型コロナウイルス。
この影響で、会社からの指示により一時帰国を余儀なくされご家族がバラバラになってしまった方、「現地に残るべきか、日本へ帰国すべきか」迷いに迷って現地に残る選択をした方、日本への帰国を選んだ方、日本へ帰国しても長期化する先の見えない生活に疲れが出てきている方… いまも世界中の皆さんが様々な状況の中で、それぞれの不安と問題を抱えながら生活していることと思います。
また、これまで経験したことのない厳しい外出制限がある国、空港閉鎖になってしまった国、感染者数が増え続けいまだ悪化の一途を辿っている国など、その国に住む多くの方が、押しつぶされそうな不安と向き合っていることかと思います。
この非常事態の中で自分たちができることは限られていますが、そんな時こそ「同じ悩みや不安を抱える皆さんでおしゃべりしませんか?」 少しでも不安や悩みを吐き出すことで気持ちを軽くし、前向きに乗り越えられるようにとオンラインカフェ第3弾を企画しました。
今回は、特に外出制限や移動制限の厳しい国が多く見受けられるヨーロッパやアメリカ、アフリカ地域の方が参加しやすい時間帯に設定しました。
前回のオンラインカフェで大好評だったアメリカ在住の心理カウンセラー 美子フィッシャー さん を再度スペシャルゲストとしてお迎えし、皆さんでおしゃべりしたいと思います。もちろんヨーロッパ、アメリカ、アフリカ地域以外からの参加も大歓迎です。
前回は事前申し込み不要にもかかわらず、ゲスト主催者を含め23名の方が参加してくださいました。
前回の参加者からは、
美子さんがお話しされた「自分でコントロールできること、できないことを見極めて、労力・エネルギー・感情・時間を有効に使うこと」を早速実践したいです。
美子さんのアドバイスが目から鱗でした!「この際ひたすらゴロゴロしたって良いんです!」という発想に救われました(涙)。そのくらいの気持ちで過ごしていいんだと思えて肩の荷が下りた気がします。
美子さんの言葉で「今最も考えなければいけないのは、健康で体力があることが大事。ストレスをためないこと。」が印象に残りました。
(一部抜粋)
などとご感想をいただきました。
*前回のオンラインカフェの開催レポート*
今回はお顔を出さずに(カメラをOFFにして)、匿名での参加が可能です。お子様とご一緒の参加でも大丈夫です(音声をOFF設定することにより、お子様の声をマイクで拾わずに参加することができます)。途中の入退室もOKです。
現在駐在中の方だけではなく、渡航前に不安を抱えている方でも大丈夫です。
どうぞお気軽にご参加ください!
開催概要
日時: 4月24日(金)日本時間23時〜(2時間程度を予定)
参加費: 無料
人数: 10名
参加方法:オンライン会議室Zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。
お申込み先: https://ws.formzu.net/dist/S91906156/
Zoom使用におけるセキュリティ上の都合から、今回は事前申し込み(必須入力時はたったの3つ!)をお願いすることにしました。どなたでも気軽に参加できますので、ご興味のある方はぜひ申し込みください。
当日使用するルームURLは、セキュリティの関係上、前日にメールにてご連絡いたします。
※詳細はZoomの使い方をご確認ください。
◆お願い:気持ちよく参加するための決まりごと
- ここで聞いた話は、ここだけに留めておくこととし、外部に出すことはありません。
- 顔、名前、住んでいる場所、子どものことなどの個人情報については、共有してもしなくても構いません。
- 批判、叱咤激励、説教はお互いにしないようにしましょう。
- アドバイスや経験談は、求められたときのみというスタンスにしましょう。必要な時はご自身でリクエストしましょう。
ご質問がありましたらお問い合わせフォームへお気軽にどうぞ。
皆さまのご参加をお待ちしています。