【満席】7/27駐在妻のオンラインカフェ「花セラピーで心のマッサージ」

こんにちは!駐妻カフェメンバー、ドイツ在住のヒロです。
今回のオンラインカフェは花セラピストをお招きしての開催となります。
皆さん「花セラピー」をご存知でしょうか?
私が「花セラピー」と出会ったのは、今回の講師を務める私の友人、経沢いずみさんを通じてでした。
私は日本で出産後にドイツへ渡航、海外で初めての育児と専業主婦生活。仕事が中心だった生活が180度変わり、帯同生活の1年目は自分のことより家族を支えることに必死で、あっという間に過ぎていきました。
そして「私、海外生活を楽しめていないかも」という焦りが湧き上がり、心がいっぱいいっぱいになっていました。
そんな時に経沢いずみさんが花セラピストになったこと、そして同時に「自分を癒やし満たすことの大切さ」を教えてくれました。
今、運営メンバーで活動している私の目的は「駐在妻の皆さんが、妻、母親という役割を離れて自分を満たすこと」のお手伝い(恩送り)をすることなのですが、まさに「自分を満たすこと」を教えてくれたのが彼女だったんです。
そして、コロナ禍で一時帰国中に彼女の「花セラピー」を体験することができました!
実際に花セラピーを受けて、選んだお花や生け方で自分の今の感情を表現することができ、セルフケアができると感じました。
生け花やフラワーアレンジメントとは違い、お作法はありません。
お花を手に入れることができれば、海外で生活される駐在妻の方でも気軽にチャレンジできるお花の楽しみ方のひとつが「花セラピー」。
ぜひ、一緒に自分時間の楽しみ方を学んでみませんか?
開催概要&お申込み
開催日時 : 7月27日(月)日本時間 20:00~22:00
内容 : 「花セラピーで心のマッサージ」
〜お花の心理学を知って自分時間を楽しんでみませんか?〜
対象者 :お花が好きな駐在妻、 心のセルフケアに興味のある駐在妻
募集人数 : 10名
参加費 : 無料
講師:経沢いずみ(国際花と緑のセラピー協議会 花セラピスト)
内容: 今回は生花は使用せず、カードを使用したセラピーとなります。
・講師自己紹介、参加者様自己紹介
・花と緑の癒しについて
・花セラピーとは?
・花セラピーでストレス予防<プチ心理テスト>
・お花からのメッセージと活かし方
参加方法 : オンライン会議室Zoomを使用します。PC、タブレット、スマホから簡単に参加することができます。
講師よりメッセージ
花セラピーを体験したり学ぶことで、自分がなぜストレスを抱えていたかを理解し、現在地を知ることができると無意識の部分の自分を癒すことができるようになります。見える世界がだんだんくっきりしてきます。
自分で自分をご機嫌にすることができるとわかってくるのです。また、ありのままの自分、等身大の自分を受け入れていくので自己肯定感が増し、『心の調整力』が育つのです。
まずは『自分が癒されること』で、これから自分がどうなっていきたいか、大切な人や物事をどう選び関わっていくか、自分や家族、子どもたちの未来をどう創っていきたいかを考えることができます。
小さなお子様から年配の方まで、男女問わず、楽しみながらお花に触れる体験ができます。まずはカードによる花セラピーで、自分の心を知ること、スモールステップでできる心のマッサージから一緒に始めてみましょう。
皆さんのご参加をお待ちしています!
講師のプロフィール
経沢いずみさんのプロフィールはこちらからご覧ください。
その他関連情報
▶無料メール講座
オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて先行案内をしています。今後の案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください。
▶イベントカレンダー
他にも飯沼ミチエならびに運営メンバーがオンラインカフェの開催を予定しています。ぜひこちらのイベントカレンダーからご自身の興味のあるものをチェックしてください。