シンガポールの生活情報

シンガポールのランドマークであるマリーナベイサンズ付近の風景。

新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。

現地での主な情報源は?

日本語フリーペーパー

名称掲載内容・おすすめポイント
・Parti
・Spring
・Singalife
・AsiaX
・JPLUS
・マンゴスティン倶楽部
シンガポールのレストラン、美容、習いごと、生活情報、教育情報などが掲載されています。
日系スーパーや、日系クリニック、英会話教室などに置かれています。

おすすめウェブサイト・ブログ

【ウェブサイト】

・シンガポールお役立ちウェブ
・SINGAPORE navi
・シンガポール掲示板
・&H (メイドさん、ヘルパーさんの雇用に関する情報サイト)

【ブログ】

・MINAKO NAKANO-OFFICIAL BLOG (2018年末に本帰国されています。)
・シンガポール&タイ2か国駐在帯同経験あり元ワーママ アイデンティティロス暗黒期を乗り越えた元駐妻のブログ
・Kakoの子育て日記♡上海駐在からシンガポールへ。(子育て・おもに幼児〜中学生、ランチやお出かけ情報、お弁当記録など。)

Hさん

Twitterではビジネスや時事ネタ、イベント情報、お得情報などを発信している方のアカウントを参考にしています。
また、YouTubeでローカル情報を発信しているシンガポール在住の日本人の方の動画も参考にしています。

生活に必要な語学力は?

Hさん

シンガポールの公用語は、英語・中国語・マレー語・タミール語です。対面販売のお店やレストラン、タクシーなどの利用中に中国語で話しかけられることもありますが、セルフレジや翻訳アプリを利用すれば、特に会話に苦労することはありません。

スマホアプリやウェブサービスが充実しているので、英語が話せなくても日本と同様の生活が送れます。日系の病院や美容院などでは日本語が通じるため、安心です。

Aさん

家の修理を頼める程度の英語力があれば大丈夫だと思います。

ガーデンズバイザベイでの旧正月イベント
ガーデンズバイザベイでの旧正月イベントの様子
シンガポールのナショナルデーに装飾されたTDB
ナショナルデーに国旗で装飾されたHDB(※)
※HDB・・・政府によって建てられた公営住宅

治安は?

Hさん

治安はよいと思います(東京のような感じです)。
シンガポール人の方に、あまり行かないほうがいいよと言われた地域には、夜は行かないように気をつけています。

Fさん

人通りの無い場所や暗い場所は行かないようにしています。早朝や深夜に外出する時は自宅までタクシーを呼んでいます。

人が多いショッピングモールや観光地では、まれにスリの被害が発生するようなので、鞄は前に持ち、財布はポケットに入れないように気をつけています。

主な交通手段や、気をつけることは?

よく使う交通手段気をつけていること
バス日本のようにバス停に時刻表がないため、停車するバス停名と時刻表をアプリ(Citymapper、SG Busesなど)で確認する必要があります。
最近はバス車内に、案内表示板(停車するバス停名)が設置されているバスが多くなりましたが、ないバスもあります。
MRT駅構内および車内では、飲食禁止のルールがあります。
タクシー、配車サービス(Grab、Gojekなど)雨の日はつかまりにくいので、時間に余裕を持って予約しています。
Hさん

子どもが小さい時は配車サービスを利用せず、タクシーのみを利用していました。
配車サービスを利用する際に、小さい子ども(7歳以下および身長135cm以下)を連れている場合は、専用のサービス(GrabFamilyなど)を選択する必要があります。

Fさん

タクシーはすべての座席でシートベルトの着用義務がありますが、後部座席のチャイルドシート着用は免除されます。2歳の子どもとタクシーに乗る際は、後部座席で自分がシートベルトを着用し、子どもを膝に座らせ両手でしっかり押さえるようにしています。

Nさん

タクシーが安いので頻繁に利用しています。バスはICカードがあるので便利です。バスを降りる時にはバス停のアナウンスがないので、景色や地図を見ながら降車ボタンを押す必要があります。

外出時は、GoogleMapで目的地までのルートを検索しています。バスやタクシーに乗っている時は、GPSで自分の現在位置が目的地までのルートから外れていないか確認をしています。

シンガポール街中を走行する路線バス
シンガポールの街中を走る路線バス
路線バスに導入された二階建て車両
路線バスに導入された二階建て車両

飲料水はどうしてる?

Hさん

水道水も飲めますが、調理用や飲料用にはミネラルウォーターを使用しています。

Nさん

ウォーターサーバーを置き、飲料用とお米を炊くときに使用しています。ウォーターサーバーの水は配送してもらっています。
水道水も飲めますが、あまりおいしくありません。そのため、水道水は料理やお茶など味をつけられるものに使用しています。

日々の買い物はどんなところでしてる?

【店舗種別】

1 : 日系スーパー、アジア系スーパー

2 : ローカルスーパー

3 : ネットスーパー

4 : 市場(常設市場、ファーマーズマーケットなど)5 : ドラッグストア

6 : ホームセンター

7 : 価格均一ショップ

8 : ショッピングモール

9 : 家具店・家電店

10 : その他(専門店など)

店舗種別店名売られているものやおすすめポイント
1ISETAN
(伊勢丹)
シンガポール国内に数店舗あります。宅配も利用できます。
1ドンドンドンキシンガポール国内に15店舗ほどあります。
店舗によりますが、食品のほか、お酒や日用雑貨、化粧品も購入できます。
1明治屋シンガポール国内に2店舗あります。宅配も利用できます。
1さくらや空輸便による新鮮な魚が手に入ります。
1J-mart日本のお菓子や調味料、酒など、日本食材の品揃えが豊富なスーパーです。
2Cold Storage欧米から輸入された食品や野菜、果物が売られています。
2.3Fair Priceシンガポールの生協のようなスーパーで、様々なスタイルの店舗があります(ex,家電製品も扱う店舗、ガソリンスタンド併設の店舗など)。
ネットスーパーもあります。
2Sheng Siong
(昇松)
HDBとよばれる公営住宅の地下に店舗があることが多いです。中国産・マレーシア産の野菜や肉が比較的安く購入できます。
2Giantマレーシア系のスーパーです。店舗の種類が3種類あります。
Giant Super:通常のスーパーです。
Giant Hyper:スーパーとホームセンターが入っている店舗です。
Giant Express:コンビニサイズの店舗です。
3SBAC日本より仕入れている冷凍食品(主に魚)が手に入ります。
3KODAWARI日本より仕入れている食材(野菜、肉、魚)が手に入ります。
3Red Martミネラルウォーター、オムツ、ビールなどの品揃えが豊富です。生鮮食品も購入できます。
宅配時間は2時間ごとに指定でき、朝7時〜夜10時まで宅配してくれます。
3三代目俵屋玄兵衛
稲造米穀店
おいしい日本米が手に入ります。
配送前に精米してくれます。精米度合いも選べます。
3Amazon Singapore
Amazon Japan
LAZADA
本や日用雑貨などが購入できます。
4Tiong Bahru Marketウェットマーケットと呼ばれる市場です。
日本人が多く訪れるので、日本語が少し通じる店員さんもいます。
新鮮な野菜や肉が購入でき、市場内もきれいです。
5Watsons
Guardian
シンガポール国内にそれぞれ100店舗ほどあります。
店舗によっては調剤薬局も併設されています。
メイクアップ商品やスキンケア商品など、品揃え豊富です。
Hさん

ビニールの手提げ袋は有料の店舗が多いため、エコバッグ(特に生鮮食品を買うときは保冷バッグ)を持参すると便利です。

Aさん

日系スーパーでは、食品、雑貨、医薬品などほとんどのものが揃っていますが、価格は日本で買うより高いです。

飯沼ミチエ

Tiong Bahru Marketは私もよく利用していました。こちらのSINGAPORE naviで紹介されていた豆乳屋さんが大好きでした。

南国フルーツいっぱいの市場内の果物売り場
南国フルーツいっぱいの市場の果物売り場
市場内の野菜売り場
市場の野菜売り場
ドリアンを売るお店
「果物の王様」ドリアンを売るお店

現地品で代替できるものは?

Hさん

大概のものは現地でも入手できますが、値段が割高なのと種類が少ないので、お気に入りのメーカーやキャラクターなどがあれば、日本から持参した方がよいと思います。

Fさん

米からパンが焼けるホームベーカリーが売られていますが、日本で買うより2~3倍高いです。

中古品を購入できる店舗やウェブサイト、コミュニティは?

名称おすすめポイントやコメント
シンガポール在住で売ります・あげます・譲りますコミュニティグループ(日本語)Facebookにプライベートグループがあります。
シンガポールお役立ちウェブ不要になった子どものおもちゃ、書籍、家具家電などが売買されています。
シンガポール掲示板子どもの服やおもちゃ、家電などが売買されています。
carousellシンガポールのフリマアプリです。
Hさん

コンドミニアム内のコミュニティで、中古品の譲渡ができることも多いようです。

日本から持って行った方がよいものベスト3は?

Hさん

1.ご自分に合った常備薬
風邪薬、頭痛薬など鎮痛剤、胃腸薬など。但し、大量に持ち込む場合や薬の種類によっては事前の申請と承認を得ておくことが必要となる場合があります。
2.化粧品やシャンプー
3.下着類

Aさん

1.出汁
2.クイックルワイパー
3.歯磨き用品

Nさん

1.魚焼きグリル
2.圧力鍋
3.化粧品やシャンプー

もしも病気になったら・・・?

日本語が通じる病院

【日系クリニック】
・シンガポール日本人会クリニック(日本人会会員でなくても受診できます。)
・日本メディカルケア
・ヘルスウェイジャパニーズメディカルセンター
・ラッフルズジャパニーズクリニック
・ジャパングリーンクリニック
・二ホンプレミアムクリニック
・ニチイインターナショナルクリニック

Hさん

ことびあクリニックは、年中無休で24時間、日本語での問い合わせが可能です。LINEでの診察予約ができます。
オンライン診療の場合は夜10時まで受診でき、薬は配達してもらうことができます。
対面診療の場合は、医療通訳スタッフが診察に立ち会ってくださります。

Fさん

MDインターナショナルメディカルセンター(総合診療)モトコクリニック(産婦人科)ACUFEM(産婦人科)、Joy Clinic for Women(産婦人科)には、日本語が通じる医師や、日本人スタッフまたは日本語が通じるスタッフがいます。

シンガポールには「総合診療(General Practice)」と「専門診療(Specialist)」の2種類の病院があります。通常、まずは総合診療にかかり病気やけがの治療にあたります。その後、必要に応じて総合診療医から専門医に紹介され、専門治療が行われます。ただし日系クリニックでは、日本の診療とほとんど同じ流れで受診できます。

日本語は通じないが日本人が利用する病院

現在、口コミがありません。

おすすめのアプリは?

1 : 交通系

2 : デリバリー系

3 : その他

種別アプリ名アプリの説明・特徴
1Gojekタクシー配車アプリ。
1CDG Zigタクシー配車アプリ。
1.2Grabタクシー配車アプリ。フードデリバリーや配送などにも利用可能です。
1SG Busesバスの時刻表が無いので、アプリを使って次に来るバスの待ち時間を検索します。アプリでは、近くのバス停を検索したり、バス停を登録したりできます。
2foodpandaフードデリバリーアプリ。食料品や日用品などの宅配もあります。
3myENV天候やヘイズ(※)、デング熱などの流行病の発生情報や、ホーカーセンター(※)や飲食店の衛生情報まで確認できる、シンガポール政府による情報提供アプリです。

※ヘイズ・・・Haze。乾いた微粒子の浮遊により視界が悪くなる煙霧の大気汚染のこと。

※ホーカーセンター・・・政府や公的機関などに管理された飲食店(屋台)が集まった施設。屋外に設置されており、屋根がない所もある。2020年にユネスコ無形文化遺産に登録された「屋台文化」であり、シンガポール初の無形文化遺産である。
3Citymapper地図アプリ。バスやMRTの乗り換えなどに使います。

シンガポールでおすすめのローカルフードは?

Hさん

カヤトーストとコピです。
カヤトーストは、トーストした食パンに、ココナッツと卵と砂糖から作られたジャムを塗ったもので、コピとは、マレー語でコーヒーのことです。
毎日ではありませんが、たまに食べたくなります。

薄切りパンをトーストしたカヤトーストとコピ
薄切りパンをトーストしたカヤトーストとコピ
ふわふわ生地のカヤトーストとコピ
ふわふわ生地のカヤトーストとコピ

日本と違って困ったことは?

Hさん

年間を通じて暑いシンガポールでは、4~9月頃までが乾季です。
「日本の夏」とはまた違い、日差しは強いですが湿度が低いため過ごしやすいです。渡星したばかりの頃は疲れや緊張もあったのか、軽い熱中症のような症状にかかることが多かったです。

修理業者さんが、いろいろな物ごとに適当なところに驚きました。
すべての業者さんに当てはまるわけではないのですが、時間にルーズであったり、修理後にまた壊れたり、部品の準備ミスなどで予定変更が生じたことがありました。そういうものだと思うことにしています(笑)。

シンガポールのここが好き♪

Hさん

・人がやさしく治安がよいです。また、いろいろな民族の方々が住んでいるので、多様性に富んでいるところです。

・街中の樹木の背が高く、広々と感じます。変わったデザインの建物が多くておもしろいです。

・スマホアプリやウェブサービスの充実、電子決済の普及など、デジタル化が進んでいて便利です。政府からのお知らせなどもアプリで確認できるので、分かりやすいです。

・日本人主催、日系企業主催の習いごと(子どもの学習塾など)があり、暮らしやすいです。

・食べ物がおいしいです。

・きらびやかな観光施設がたくさんある一方で、昔ながらの庶民的なお店や施設が残っていて風情があります。

・近隣諸国に旅行しやすいです。

Nさん

子連れにとてもやさしいので、安心して出かけられるところが好きです。

マーライオンとマリーナベイサンズ
マーライオンとマリーナベイサンズ
運営メンバー  ゆかり

駐在ファミリーカフェでは、ほかにもシンガポールでの妊娠・出産、子育て教育情報なども掲載中です。こちらもぜひ、ご覧ください♪

Enjoy your life in Singapore!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!