新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。
情報収集の方法は?
おすすめウェブサイト・ブログ
インド生活へのツッコミ満載のブログです。
ニューデリー、グルガオンのお買い物情報やセール情報、レストラン情報の記事が多いです。更新頻度は週1回位です。
ニューデリー、グルガオンのお買い物情報やセール情報、レストラン情報の記事が多いです。更新頻度は週1回位です。
ニューデリー、グルガオンのお買い物情報やレストラン情報、旅行記事が多いです。更新頻度は週2〜3回位です。
O さん
どちらもニューデリー方面の情報です!
生活に必要な語学力は?
O さん
インド人は外国人との会話は英語なので、日常会話程度あれば生活できます。
チャンディーガルでは、ヒンディー語で数字が言えるとリキシャに乗る時に便利です。 例えばリキシャの運転手に「セクター9に行って!」と伝えらえます。
チャンディーガルでは、ヒンディー語で数字が言えるとリキシャに乗る時に便利です。 例えばリキシャの運転手に「セクター9に行って!」と伝えらえます。
飲料水って、どうしてる?
O さん
半月に1度1Lの飲料用にパックされた水(ボトルウォーター)を80本ほど購入し、 歯磨き用と料理用と煮沸して飲む用に使用しています。
ミネラルウォーターは飲料用に購入していますが、ボトルウォーターを飲んでも問題ありません。
ミネラルウォーターは飲料用に購入していますが、ボトルウォーターを飲んでも問題ありません。
治安は?
O さん
夜間に一人で外出は危険です。外で飲酒している人や麻薬を使っている人に絡まれる可能性があります。ATMやトイレにはほとんど監視と掃除の人が常にいるので危険は感じませんが、注意は必要です。
日中は危険は感じませんが、チャンディーガルでは日本人は非常に珍しいので、容赦ない視線を感じます。
一人で出歩く際は荷物と背後に常に注意しています。
家から自家用車で直接ホテルレストランへ行く時以外は、なるべく足を出さないような服装で生活しています。
日中は危険は感じませんが、チャンディーガルでは日本人は非常に珍しいので、容赦ない視線を感じます。
一人で出歩く際は荷物と背後に常に注意しています。
家から自家用車で直接ホテルレストランへ行く時以外は、なるべく足を出さないような服装で生活しています。
日々の買い物は、どんなところでしている?
【ローカル】M.G Super market
ケージフリーかつオーガニックの卵が買えます。お肉と冷凍の白身魚もここで購入できます。
お肉はチキンとマトンのみです。どちらも「キーマ」と言えばひき肉にしてくれます。また、オイスターソース、ナンプラー、チリソース等の調味料、チーズやパック入りの豆乳も手に入ります。
値段は張りますが、ポークのソーセージやベーコンも購入できます。
お肉はチキンとマトンのみです。どちらも「キーマ」と言えばひき肉にしてくれます。また、オイスターソース、ナンプラー、チリソース等の調味料、チーズやパック入りの豆乳も手に入ります。
値段は張りますが、ポークのソーセージやベーコンも購入できます。
【市場】路面の市場・果物屋さん
【ネットスーパー】Big Basket
飲料水のまとめ買いに使用しています。1000ルピー以上の買い物で送料無料です。
インターネットで購入した次の日には届き、Big Basketが伝えてくる配達時間も基本的には守られます。
野菜や果物も購入できますが、街中で購入した方が新鮮な野菜もあります。
インターネットで購入した次の日には届き、Big Basketが伝えてくる配達時間も基本的には守られます。
野菜や果物も購入できますが、街中で購入した方が新鮮な野菜もあります。
もしも病気になったら・・・?
日本語が通じる病院
日本語は通じないが、日本人がよく利用する病院
初心者におすすめのアプリ
1.交通系 2.デリバリー系 3.その他
名称 | 口コミ情報 | |
1 | UBER | タクシー配車アプリです。携帯端末で事前決済ができるので、料金でのトラブルは少ないです。 ただし、タクシー内に閉じ込められる危険性も0ではないため、一人ではタクシーに乗りません。 |
2 | ZOMATO | 日本の食べログにデリバリー機能のついたアプリです。携帯端末で決済ができ、頼んだものが今調理中なのか、宅配中なのか確認できます。 時間内に宅配されない時は、zomatoからサポートの電話も入ります |
日本から持って行った方が良いと思うものベスト3
O さん
(1)トイレットペーパー(2)キッチンペーパー(3)クイックルワイパーのドライシート
現地品で代替できるのもの
O さん
12月中旬頃から朝晩冷えてくるので暖房設備が必要ですが、現地で買ったオイルヒーターが活躍しています。
主な交通手段や、気をつけること
主に自家用車(運転手)・オートリキシャを利用しています。ドライバーが電話をしながら運転しないか注意しています。
冬にリキシャに乗る際は大気汚染が酷いので、PM2.5対応マスク+ストールで汚い空気をなるべく吸わないように気をつけています。
冬にリキシャに乗る際は大気汚染が酷いので、PM2.5対応マスク+ストールで汚い空気をなるべく吸わないように気をつけています。
その他日常生活の移動で注意点
O さん
歩道の信号が青になっても、信号無視の車が突っ込んでくる時もあるので、注意して渡っています。
チャンディーガルはセクター間に大きな道路が走っているので、どうしても徒歩で横断しなければいけない時は近くのインド人と渡っています。
大型バスは歩行者にも自動車にも道を譲ったり止まったりせずスピードも出しているので要注意です。
チャンディーガルはセクター間に大きな道路が走っているので、どうしても徒歩で横断しなければいけない時は近くのインド人と渡っています。
大型バスは歩行者にも自動車にも道を譲ったり止まったりせずスピードも出しているので要注意です。
インド・チャンディーガルのここが好き♪
O さん
インドで一番綺麗な街並み!自由気まま!カレーが美味しい!ポジティブ!
Enjoy your life in Chandigarh!