【開催レポート】帯同休暇中・育児休暇中の駐在妻限定オンラインカフェ

6月19日に開催した、第31回駐在妻のオンラインカフェのご報告です。
今回は、リクエストをいただき、「帯同休暇中・育児休暇中の駐在妻限定」ということで開催しました。
これから帯同予定という方も含めて状況は様々でしたが、8名の方にご参加いただきました!
「休職の制度がある(仕事を退職しなくてもいい)」というのは、恵まれているようにも感じられるものの、
実はそこには、
「夫の帰国と自分の帰国のタイミングが合わない!」
という大きな問題があります。
しかも、想定外に夫の滞在期間が延びたり、他国へ異動になったり・・・。
ワンオペ育児覚悟で、自分と子どもだけ先に帰国するのか?
自分の職場復帰は諦めるのか?
はたまた夫の転職を考えるのか?
「自分はずっと仕事をすると思っていたのに、人生設計が変わってしまった・・・」
そんな声も聞かれました。
とはいえ、皆さんそれぞれに、
自分なりの海外生活の過ごし方を見つけていたり、
帰国については確固たる考えを持っていたり(もちろん悩んだ末、でもあったりしますが)、
人に流されずに周りとの関係を作っていたり。
そんなこんなをお話ししながら、最後には、
「私は私でいいんだ!」
というご感想をお聞きすることもできました。
「休職中である」」ということを周りに言いにくい場合もあるかと思います。
7月6日に第2回目の開催を予定していますので、
ぜひこういう場で、仲間を見つけていただけたらって思います!
皆さま、素敵なご感想ありがとうございました!
リクエストをいただいたので、もう一度同じ内容のオンラインカフェを開催いたします。
★日時:7月6日(金)10:00~12:00(日本時間)
残席1名となっておりますので、お時間の合う方、ぜひどうぞ!
詳細はこちらから。