台湾・新竹市の生活情報

新型コロナウイルスの影響により、表記されている店舗やサービス情報に変更があるかもしれません。あらかじめご了承ください。

現地での主な情報源は?

日本語フリーペーパー

現在、口コミがありません。

おすすめウェブサイト・ブログ

現在、口コミがありません。

S.Kさん

日常生活に関する情報は、日本人の友人や親子館(児童館のような場所)、台湾人向けの日本語親子教室で出会った日本人から情報を得ていました。その日本語親子教室には日本人も参加可能で、季節の歌を歌ったり、工作や読み聞かせをしてくれたりするため、日本人親子にも大人気でした。

生活に必要な語学力は?

S.Kさん

病院、公共交通機関の利用時、マンションの水回り・電気設備などの工事対応、幼稚園の先生とのコミュニケーションで台湾語か中国語が必要になります。
台湾の標準語は中国語(台湾では「国語」ともいう)ですが、地域によって日常で使う言語が異なります。新竹市では台湾語を話す方が多く、中国語だと通じないこともありました。また、台湾と大陸の中国語の大きな違いは、使用する漢字が異なることです。台湾で使用されているのは「繁体字」で、大陸で使用されているのは「簡体字」です。

治安は?

S.Kさん

・昼夜とも治安はよいと思います。夜間に出歩くことを控えていたため、怖い思いをしたことは一度もありません。ただ、交通事故に遭遇することが多かったので、子どもを連れて歩くときは車やバイクにかなり気を付けていました。
・野良犬がとても多く、首輪をしていても野良犬の場合があるそうです。野良犬は病気を持っている可能性が高いので、子どもが近づかないよう気を付けていました。

主な交通手段や、気をつけることは?

よく使う交通手段気をつけていること
バス・運転が荒く、子ども連れだと特に危険なので、すぐに座るようにしています。
・運賃の支払いには基本的に悠遊卡(ICカード)を利用します。現金で払う場合、お釣りはもらえません。
・バス停がとてもわかりづらく、道端に突然バス停が現れます。
・乗車する際は、タクシーを止めるように手をあげてアピールしないと止まってくれません。
・時刻表はないので、iBUS新竹市というアプリで乗りたいバスの位置情報を確認し、到着時間をよみながら行動しないと乗り遅れてしまいます。
・車内は飲食禁止です。
タクシー台湾大車隊55688というアプリで呼ぶことができます。住所さえわかれば、簡単な台湾語か中国語で乗車することができます。ぼったくられる心配もほぼありません。
電車車内は飲食禁止です。
S.Kさん

車やバイクの運転がとにかく荒いので、自転車に乗るときも注意が必要です。日本企業の従業員や駐在家族は自転車に乗ることを会社から禁止されていることも多いそうです。

飲料水はどうしてる?

S.Kさん

水道水はそのままでも、煮沸させても飲みません。
浄水器が設置されているマンションが多いですが、浄水器がついていても、たまに汚れていることがあります。料理に使う水はミネラルウォーターを箱買いし、飲み水はウォーターサーバーを使用していました。

日々の買い物はどんなところでしてる?

【店舗種別】
1.日系スーパー、アジア系スーパー 2.ローカルスーパー 3.ネットスーパー
4.市場(常設市場、ファーマーズマーケットなど) 5.ドラッグストア 6.ホームセンター
7.価格均一ショップ 8.ショッピングモール 9.家具店・家電店 10.その他(専門店など)

店舗種別店名売られているものやおすすめポイント
2​​​​​全聯至るところにあります。ローカルスーパーの中では鮮度が比較的よいそうです。日本の食材(りんごなどの果物、牛乳やチーズなどの乳製品、スナック菓子、醤油・みりん・味噌・砂糖や塩などの調味料)も少量ですが手に入ります。Uberで配達してもらうこともできるので、雨の日や妊娠中で買い物が大変な時期は重宝していました。
2Costco(好市多)休日はかなり混み合います。
品ぞろえ抜群で、日本のお米、お酒、調味料なども手に入ります。お寿司、お刺身、魚(空輸)、肉、ソーセージなどの加工品やフルーツ・野菜もローカルスーパーよりおいしいです。子どものオムツなども日本のものを手に入れることができます。友人同士で購入して、分け合っている人も多かったです。
8Big City 遠東巨城購物中心新竹市で一番大きなショッピングモールで、SOGOが併設されています。価格は日本の2~3倍ですが、スーパーでは日本食材が何でもそろいます。ニトリ、Daiso、無印良品、GU、ユニクロ、H&Mなどの服飾店があり、日本料理や回転寿司などの飲食店もあります。
S.Kさん

ローカルスーパーの野菜や果物は状態の悪いものが多く、肉・魚の種類や鮮度もいまいちなので、よく確認して購入するとよいです。Costcoには日本から空輸されたブリなどのお魚も売っていて、とてもおいしいです。価格は日本の2倍くらいしますが、他ではあまり手に入らないので買っていました。

現地品で代替できるものは?

【商品種別】

  1. 食料品
  2. 日用品(キッチン・バス用品、文房具、学用品など)
  3. 化粧品
  4. 家具・家電
  5. 衣類
  6. その他
商品種別品名売られているものやおすすめポイント
5子ども服質は日本よりよくないものの、普段着は現地調達のほうが安いです。おしゃれ着は日本から持参したほうがよいです。
4家具・家電多くのマンションには、家具のほかに冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、オーブン、エアコン、テレビなどの基本的な家電も備え付けられています。そのため、大型家電はあまり持参しなくてもよいと思います。
S.Kさん

私が日本から持参したのは、掃除機、空気清浄機、調理家電(ミキサーやブレンダー、ホームベーカリー)、PCなどです。炊飯器は現地で購入しました。
日本から家電を持参して使用する際の注意点としては、日本とは電圧が違うため、そのまま使用すると壊れる可能性があるという点です。変圧器を介さず使用したドライヤーは焦げ臭くなってしまい、また掃除機も壊した経験があります。絶対に壊したくないものには変圧器を使用するとよいと思います。ちなみに、私の場合に限ってですが、PCや空気清浄機は変圧器を使用せずとも壊れませんでした。

中古品を購入できる店舗やウェブサイト、コミュニティは?

現在、口コミがありません。

日本から持って行った方がよいものベスト3は?

S.Kさん

1.無添加の調味料
調味料は一般的なものであれば日本製のものが手に入りますが、オーガニックや無添加にこだわった商品は入手が難しいです。
2.日本語の本・絵本
台北市なら手に入りますが、新竹市では入手が難しいです。
3.常備薬
小児用の日焼け止め、小児用の虫よけ、低刺激の保湿剤、火傷や皮膚かぶれなど肌トラブルの塗り薬など。

もしも病気になったら・・・?

日本語が通じる病院

名称診療科目・おすすめポイント
新竹陽光診所日本人家族の間では有名な耳鼻咽喉科。院長は日本語が話せます。風邪やちょっとした体調不良の際に利用しています。(子どもも受診可能。)インフルエンザなどの予防接種も受けられます。

日本語は通じないが日本人が利用する病院

名称口コミ情報
馬偕紀念醫院(新竹分院)新竹市で一番大きい総合病院です。
産婦人科、小児科もあります。
S.Kさん

私も馬偕紀念醫院で出産しました。
日本人が新竹市で出産する場合、この病院で出産する方が多いようです。日本語は通じませんが、英語が通じるお医者さんもいます。

おすすめのアプリは?

  1. 交通系
  2. デリバリー系
  3. その他
種別アプリ名アプリの説明・特徴
2UberEats日本のUberEatsと同じデリバリーアプリです。
1台湾大車隊 55688タクシーの配車アプリ。
自宅住所を登録しておけば、自宅からすぐ呼ぶことができます。流しのタクシーでもそれほど問題はないですが、乗車地と目的地を入力して呼べるので、台湾語で会話ができなくても利用できて便利です。
3媽咪愛オムツ、離乳食、ベビーグッズ、衣類など、子ども用品全般が手に入るECアプリ。アカチャンホンポの商品も手に入ります。オムツも日本のものが買えるので便利です。

台湾・新竹市でおすすめの〇〇は?

現在、口コミがありません。

日本と違って困ったことは?

S.Kさん

・台湾は地域によって硬水・軟水のところがあり、新竹市は硬水のため、湿度は高いのに肌が乾燥したり、頭皮が痒くなったりしました。
・湿度が高く(常時80%くらい)、部屋でもカビが発生しやすいので、除湿器は必須です。
・空気が汚いので、空気清浄機も必須です。
我が家は日本製のものを購入して持って行きました。
・玄関がない家がほとんど(扉をあけたらすぐに室内)なので、靴を脱ぐ場所に困ります。
・バスタブがある家が少なく、あっても追い炊き機能はありません。
・水回りがとにかく弱く、水漏れなどのトラブルが頻発します。

台湾・新竹市のここが好き♪

S.Kさん

◆人がやさしいです。
・言葉が出てこずもたついていても、やさしく気長に待ってくれて、イラっとされたことはありません。
・赤ちゃんがバスの中で大声で泣いても、みんなが一緒にあやしてくれたり、席を譲ってくれたりしました。
・幼稚園の先生たちもやさしく、とてもよかったです!言葉がわからなくても子どもを本当に大切にしてくれて、子どもも幼稚園が大好きでした!

◆産後ケアが充実しています。
第二子を台湾で出産しました。産院(総合病院)は母子別室が当たり前で、産後の入院中は本当に何もすることがありませんでした。とにかく休め休めと看護師さんから言われ、ずっと横になっていました。台湾では産後の母親がじっくり静養するのが一般的で、退院後も産後ケアセンターに1カ月ほど入る人も多いです。私は上の子がいたので産後ケアセンターには入りませんでしたが、ケアセンターが宅配している冷凍の食事セット(3食+おやつ)を2週間分たのみ、買いものや料理の手間を省いていました。栄養たっぷりな薬膳効果もあり、上の子を日本で出産したときよりも圧倒的に回復が早かったです。

◆台湾料理が絶品です。
日本食が食べられないとしても、おいしい現地の食べものがたくさんあります。

◆ほどよい適当さが好きです。
・現地の幼稚園では日本のような細かい決まりがあまりありません。例えば、服装の決まりはまったくなく、フード付きやワンピース、キャラクターもの、裏起毛の服も禁止されていません。
また、日本の保育園では、子どもが風邪をひいた際に風邪薬を持参することを禁止しているところもありますが、台湾の幼稚園ではあらかじめアプリ上で飲み方を連絡し薬を持参させた場合に、先生が指定の時間に薬を飲ませてくれたこともありました。

◆新興エリアは住みやすいです。
・新竹市は新興エリアと旧エリアがあり、新興エリアは歩道や緑も多く子連れやファミリーには比較的住みやすい環境です。

運営メンバーJINJIN

駐在ファミリーカフェでは、各都市の生活情報習いごと体験情報ボランティア体験情報なども掲載しています。ぜひご覧ください!

Enjoy your life in XinZhu !

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!