本帰国!新生活までのToDoリストを作ってみた

本帰国は大変!」と話には聞くけれど、実際に何から始めたらいいのか分からないという人も多いのでは

今回は、運営メンバー同士の雑談中に注目が集まった「本帰国ToDoリスト」をご紹介。

これは、2020年にアメリカから帰国したメンバーが自身で作成し、実際に使用したものです。本記事の最後でリスト(Excelファイル形式)をダウンロードすることができます。

本帰国の準備に漠然とした不安を抱いている方、モヤモヤを感じている方、必見です!

Nさん・中国から本帰国予定
本帰国が決まりそうで、そわそわ。もし決まっても、何から始めたらいいのか分からないです。本帰国した皆さん、教えてください!
みゆきさん・アメリカから2020年7月に本帰国
私は本帰国ToDoリストを作りましたよ!やるべきことをひとつずつ書き出していき、チェックできるようにしたものです。完璧ではないですが、文字に起こすことで頭が整理され、家族にも共有できたので作ってよかったと思いました。

これから出発する人に向けた情報は多く見かけますが、逆に日本への帰国に関する情報は少なく、手さぐりになりがち。また、本帰国が突然やってくる方もいると聞きます。

そのような方に、私が作ったToDoリストが役に立てたらうれしいです。

駐在ファミリーカフェメンバーが、アメリカから本帰国された時に作ったToDoリストの写真
※こちらのリストのダウンロードリンクは記事の末尾にあります。
Sさん・オーストラリアから2019年に本帰国
すばらしい!私もこのリストを使いたかった!これから本帰国する人にぜひ見てもらいたいです。それぞれの状況により、必要な部分だけを使ったり、付け足したりするといいですね。
みゆきさん
ぜひ!これがすべてではないので、アレンジして使ってもらえたら私もうれしいです。

私がこのリストを作ったきっかけは、家族でやるべきことを共有したいと思ったこと。自分一人で考えていても始まらない、でも夫は仕事が忙しそう。とはいえ私ひとりでできることではないので、目に見える形でシェアできたらいいかなと思って。本帰国の準備は果てしない作業に見えるけれど、チェックが入っていく度に、少しずつ前に進んでいる達成感が得られたので、それもよかったです(笑)

私はもともと仕事でも、やることをリスト化したりメモしてチェックしたりしていくタイプなので、こういうやり方が合っていたんだと思います。

また「自分ばかりが負担している」と思いがちな引っ越し作業が、リストで見える化したことにより、夫婦でお互いに何をしているかを把握できたところもよかったです。

Yさん・中国から2021年3月に本帰国
コロナ禍ということもあり、私がリストに追加するとしたら、PCR検査の関係でしょうか。それに関してはToDoがたくさんありました!

検査の予約から、受検、結果の受け取りなど、思いつくままに必死にこなしたので、具体的にいつ何をしたのか振り返っても思い出せないくらいです(汗)

そして強く思うのは、「ものと向き合うこと」の大切さ。海外生活でものが増えた場合には、日本に持ち帰るもの、手放すものを決めるとよいと思います。“手放すけれど捨てるのがもったいない”ものは、早めに人に譲るなどしておくことをおすすめします。

海外生活でものが増えた場合には、日本に持ち帰るもの、手放すものを決めるイメージが湧くような、散らかった子ども部屋の写真

日本での住まいや子どもの学校といった大きなことから、所持品の小さな荷物のひとつひとつまで。本帰国の準備には、さまざまな苦労があると思います。

やることが多すぎるため、何から始めたらいいのか戸惑ってしまう方が多い本帰国。運営メンバーのみゆきさんが作ったこのToDoリストが、どなたかの役に立てたらうれしいです。

駐在ファミリーカフェでは、本帰国に関するオンラインカフェを開催します。帰国した元駐在妻の体験談を聞けるチャンスですので、どうぞご参加ください。

本帰国ToDoリストダウンロード

(時系列リストは、項目別リストを元に本帰国を経験したメンバーの意見を取り入れて作りました。)

※リストは半年前からとなっていますが、ご自身の本帰国準備期間に合わせて参考にしてください。
本帰国時期、お住まいの地域、各ご家庭の状況などにより、手続きが異なります。
※新型コロナウイルスに関する水際対策は、日々更新されています。最新の情報をご確認ください。

可能な限り正確な情報を記載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。記載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!