モヤモヤ– tag –
-
本帰国エピソード vol.1 ~シンガポールから帰国して~
シンガポールに3年滞在し、本帰国したYさんの体験談です。本帰国が決まってから行ったこと、本帰国後に感じた逆カルチャーショック、3年間の滞在生活で感じたことなどをお聞きしました。 【自己紹介をお願いします。】 Yです。2016年から2019年の3年間、シ... -
本帰国!新生活までのToDoリストを作ってみた
「本帰国は大変!」と話には聞くけれど、実際に何から始めたらいいのか分からないという人も多いのでは。 今回は、運営メンバー同士の雑談中に注目が集まった「本帰国ToDoリスト」をご紹介。 これは、2020年にアメリカから帰国したメンバーが自身で作成し... -
いつかは私も本帰国!みんなはどうだった?~運営メンバーの体験談~(後編)
後編は、本帰国が決まってからのモヤモヤや帰国後の逆カルチャーショック、さらには帰国後を見据えた語学学習についての話です。(前編はこちら) 【本帰国後の生活に向けて、悩みや葛藤も…】 引越しに関して決めなければいけないことがたくさんあり、仕事... -
いつかは私も本帰国!みんなはどうだった?~運営メンバーの体験談~(前編)
駐在家族にとって、いつかはやってくる本帰国。海外生活を楽しんだ人も、やり残したことがある人もいるでしょう。どんな過ごし方をしても、帰国前後にはさまざまな思いがあるようです。 また、このコロナ禍により大変な経験をした人もいます。今回は、駐在... -
本帰国後の再就職を前にして、”キャリア迷子”になった私が見つけた踏み出し方とは <前編>
1度目の駐在同行で住んだアルジェリアでは現地生活を満喫し、本帰国後は未経験業界に再就職した美和子さん。現在は、仕事を辞めて2度目の駐在同行でチリにお住まいとのこと。 「海外生活中はキャリアのために特別なことはしなかったし、再就職活動ではや... -
本帰国後の再就職を前にして、”キャリア迷子”になった私が見つけた踏み出し方とは <中編>
<中編> 中編では、正社員になったあとの苦労話と、ご主人の2度目の海外赴任で再び退職することになった時のキャリアに対する想いをお聞きしました。 【】 ―正社員として働きはじめて、どうでしたか? もう、想定以上に大変で、疲労困憊でした(涙)。 ... -
本帰国後の再就職を前にして、”キャリア迷子”になった私が見つけた踏み出し方とは <後編>
<後編> 後編では、2度の駐在妻生活を振り返り、変化があったといわれる生き方・働き方に対する想いについて伺いました。 【】 ―アルジェリアでの生活は、美和子さんのキャリアにとってどのような位置づけになりましたか? キャリアに向けた特別な活動は... -
モヤモヤ期を脱出!オンラインだからこそ本音で話せました
駐在帯同2か国目でモヤモヤとした気持ちを抱え、このサイトの運営責任者、駐在妻キャリアサポートコーチ飯沼ミチエさんのセッションを受けられたアメリカ在住mochiさんへのインタビューです。 自己紹介をお願いします mochiといいます。アメリカに来て9ヵ... -
駐夫になって直面した「男の甲斐性」というしがらみ ~昭和生まれの政治記者が駐夫になった場合~
駐在ファミリーカフェに「駐夫」さんが初登場! 女性のキャリアが多様化する中、妻の海外赴任に伴い海外で生活する「駐夫(ちゅうおっと)」と呼ばれる男性が少しずつ増えています。まだまだ駐在妻に比べてマイノリティな存在ですが、まさに新しい夫婦・家... -
【帰国後インタビューvol.7】駐在妻の再就職 モヤモヤにとことん向き合うことが鍵
アメリカからの本帰国後、日系大手企業に再就職した運営メンバーの佳代さん。駐在妻時代に様々なボランティア活動に積極的に参加したことが結果的に日本での再就職にも繋がったといいます。多くの駐在妻が悩むポイントでもある、キャリアプランのあり方や...