【開催レポート】2/25 駐妻のオンラインカフェ「バイリンガル教育×アドラー式子育てー海外での育児を成功させるために知っておきたいポイント」

バイリンガル教育オンラインカフェ

駐妻のオンラインカフェ「バイリンガル教育×アドラー式子育てー海外での育児を成功させるために知っておきたいポイント」の開催レポートです。

2022年2月25日に、 駐妻のオンラインカフェ「バイリンガル教育×アドラー式子育てー海外での育児を成功させるために知っておきたいポイント」を開催。
録画視聴をご希望の方を含め、30カ国119名の方にお申し込みいただきました。

バイリンガル教育に関するレクチャーの講師を務めてくださったのは、マルチリンガル子育てアドバイザーのカエデ・ワーマンさんです。

マルチリンガル教育アドバイザー・カエデ

アドラー式子育てについては、Positive Discipline Parent Educatorの資格を持つ主催者(駐在ファミリーカフェ運営メンバー・チカ)が講師を務めました。


当日は
・レクチャー1:バイリンガル教育
《海外在住家庭のバイリンガル教育についてー母語獲得の重要性とダブルリミテッドへの注意喚起》(カエデさんより)
・レクチャー2:アドラー式子育て講座
《良好な親子関係の築き方とバイリンガル教育にあたって親ができること》(チカより)
・事前質問への回答
・質疑応答
という流れで、会を進行。

申し込み時に質問を受け付けたところ、約50件もの質問が寄せられましたが、当日は時間の関係上、6つの質問を選んで回答しました。他の質問は、回答をExcelシートにまとめ、後日申し込みいただいた皆さんにメールでお送りしています。

最後の質疑応答の時間にも、多くの方からたくさんの質問が寄せられ、改めて海外育児について悩んでいる方の多さやその悩みの深さを感じる時間となりました。

参加された方のご感想

皆さんからいただいたご感想の一部を紹介します。

<レクチャー1:バイリンガル教育に関して(カエデさん)>

●まずは母国語教育をしっかりとするべきだというお話が聴けたので、方針がはっきりしました。ありがとうございました。(makiさん)

●2〜3歳のお子さんをもつ場合、まずは母国語で言葉のコミュニケーションを習得することが大切だと知ることができて良かったです。(Tomomiさん)

●我が家は駐在家庭で、現在小5と小2の子どもがいます。渡米時の子どもの年齢によって出てきたであろう英語への適応の違いに悩んでいたので、これから何をしてあげるべきかが明確になりました!
今まで漠然と悩んでいたものが、整理されてすっきりしました。ありがとうございました。(ミシェリさん)

●外国語の習得に、母語の習得がこんなにも大切であると言うことを初めて知りました。そして、バイリンガル教育を進めていく上で、母語以外の習得にはとても時間がかかることも知り、駐在期間中(一般的には3年〜5年程度と仮定)にインターナショナルスクールに通わせて、完璧な英語を求めることはかなり難しいことだということも分かりました。インターナショナルスクールの英語は、完璧なものではないかもしれないというのも興味深いところでした。子どもが母語以外の語学を学ぶ場合、ある程度の結果を出したいのならば、親が関わる覚悟、積極的に理想的な環境づくりをすること、学校任せにしない覚悟を持つことが大切だとよく分かりました。カエデさんの実体験を交えてお話しくださり、その内容が深く、大変参考になりました。また何かの機会でレクチャーしていただけるのを楽しみにしています。(k.iさん)

<レクチャー2:アドラー式子育て講座に関して(チカ)>

●所属と愛の欲求を満たす、支援的子育て、長期的効果に着目する、どれも非常に大切な学びでした。つい日々のやるべき事にばかり目がいってしまいますが、無条件の愛を伝えることがすごく大事ですよね。母語では無い学校に毎日通っているだけで子どもは頑張っている、というメッセージ、今日子どもが帰宅したら伝えたいと思います。そして親はサポーターに徹する‼︎を心掛けたいと思います。(かりんさん)

●子どもによく頑張っているということを忘れがちなので、その大切さをリマインドしていただけてよかったです。(MYさん)

●アドラー式子育て、TCKなど知らなかった言葉がいろいろあったのですが、丁寧にお話してくださってすごく理解しやすかったです。海外で育児をする中で、ぼんやりと日本の行事はどうしたら良いのかな、と考えていたのですが、日本人であるという自覚や日本への興味のためにもやっぱりきちんとやろう、と思えました。アドラー式子育て、興味が沸いたので自分でも色々調べてみたいと思います。(Mさん)

●子どもへの接し方、子どもの状況をよく観察して尊重すること。褒めて認める言葉かけは意識しないと忘れがちなので、もっと心がけようと思いました。(雪ん子さん)

紹介しきれないほどの、たくさんのご感想をありがとうございました!

講師(カエデさん)からのメッセージ

こんにちは!マルチリンガル子育てアドバイザーのカエデ・ワーマンです。
今回はチカさんにお誘いいただき、たいへん有意義な機会を持つことができました。
時間を工面して当日セミナーに参加してくださった方、動画視聴してくださった方、ほんとうにありがとうございました。

セミナーでは、海外でのバイリンガル教育で特に大事なことを、凝縮してお話しさせていただきました。また、質疑応答や事前質問にも、すべてお答えしました。少しでも皆様のバイリンガル教育への疑問の解決に繋がれば幸いです。
バイリンガル教育は親子の長期的な努力が必要です。
肩の力を抜いて(これが難しいのですが)細く長く続けて頂ければと思います。

カエデのマルチリンガル子育てブログ(バイリンガル子育て相談)
Twitter (アカウント名:カエデ、ID:@warman_kaede)  
カエデの多言語はぐくみ通信(TORJA)

主催者(チカ)からのメッセージ

今回、駐妻のオンラインカフェ最多のお申し込みをいただき、当日は30名近くの方がリアルタイムで参加してくださいました。人数の多さから、海外育児に対する皆さんの関心の高さを感じます。
私自身も、渡航当初はどのように言語面をサポートするべきか、すごく悩みました。そしてカエデさんに相談に乗ってもらい、とても楽になったのを覚えています。その経験があったので、今回カエデさんにゲスト講師を依頼しました。
当時の私のように悩んでいる方が、このオンラインカフェを通して家庭での語学教育の方針を決めるヒントを見つけてくださっていたら、うれしいです。

また、アドラー式子育てには、親子の絆を育み、良好な親子関係を築くヒントが詰まっています。
孤独に陥りがちな海外育児。その渦中にいる皆さんに、少しでも肩の力を抜いて楽しく過ごせるようなヒントをお伝えできれば幸いです。

開催後にお答えいただいたアンケートを、今後より皆さんにとって役立つオンラインカフェの企画・運営に活かしていこうと思います。
今回ご参加くださった皆さん、講師を務めてくださったカエデさん、本当にありがとうございました。

Instagram(ユーザーネーム:@chika_ikuji)
Twitter(アカウント名:チカ、ID:@key33383660)

関連記事

今回のオンラインカフェの主催者が、過去の開催したオンラインカフェの開催レポートをご紹介します。

【開催レポート】10/25,11/9開催 駐妻のオンラインカフェ「アドラー心理学をベースに考える、イライラや怒りの感情との上手な付き合い方」
【開催レポート】駐在妻・駐夫のオンラインカフェ 2/9 「親子のコミュニケーション講座」

その他関連情報

▶無料メール講座
オンラインカフェは、飯沼ミチエのメールマガジンにて先行案内をしています。今後の案内を希望される方は、ぜひ無料メール講座にご登録ください。

▶イベントカレンダー
今後も飯沼ミチエならびに運営メンバーがオンラインカフェの開催を予定しています。ぜひこちらのイベントカレンダーからご自身の興味のあるものをチェックしてください。

▶開催レポート
駐在ファミリーカフェでこれまでに開催したオンラインカフェについては、【開催レポート】をご覧ください。

▶用語集
駐在ファミリーカフェでよく使う言葉を分かりやすくまとめています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!